子育て・育児1歳児はグミを食べられる?あげても大丈夫?という疑問の答え! 1歳児のお子さんをお持ちの父母さん、今日のおやつは何を食べさせようかと毎日悩みませんか?私も1歳半の娘がいて、毎日のおやつに悩んでいます(笑)先日、自治体の歯科検診に行った時に「クッキーやアイスは虫歯になりやすいからダメ」、「母乳やミルクの...2023.09.04子育て・育児
子育て・育児1歳児はなぜ口に物を入れるのか?理由と危険回避の仕方を紹介 1歳児のお子さんを持つ父母さん、「なぜ1歳の子はよく物を口に入れるの?」と疑問に思いませんか?私の娘は1歳半、シールで遊ぶと決まって口の中に!あぁ~なんで口の中に入れちゃうの?と思いますが、口は第六感といわれているのです。私も口に入れる理由...2023.08.27子育て・育児
子育て・育児1歳児の記憶力の秘密について解説! 1歳のお子さんを子育て中の父母さん、日々子育てをしていて1歳の子供は「記憶力があるの?」と疑問に思った事ありませんか?私は幼稚園の先生をしていますが、園児達はママやパパなど毎日見ている人は覚えているけれど、あまり会わない人に対しては覚えてい...2023.08.22子育て・育児
子育て・育児1歳児の噛みつきの原因とは?親を噛む理由と対処法を解説 1歳児の親に対する噛みつき、何でこんなことするの?と疑問を持っている父母さんはいませんか?確かに、私の娘も1歳5か月ですが、よく腕や脚に噛みつきます(笑)まだ親だけなら良いのですが、保育園に通うようになったら先生や友達に噛みついたりしたら困...2023.08.14子育て・育児
子育て・育児1歳児の食事中に立つ行動にSOS!対処法を解説 「1歳児になって食事中立つことが多くない?」「食事中立てるようになってから、癖が治らず困る!」なんで食事中なのに立ってしまうの…?とよく私のママ友と話題になります。同じ様な悩みを抱えている父母さん、多いのではないでしょうか?その気持ち…とて...2023.08.10子育て・育児
子育て・育児1歳児の食事時間、いつ食べてどの位の時間が必要!? 1歳のお子さんを持つ父母さんは、1歳のお子さんの食事に掛かる時間についてご存じですか?1歳のお子さんは離乳食完了期ではありますが、食べ物を小さくして食べやすくする必要もあります。その分、しっかりと時間をかけてよく噛んで食べられる時間が必要で...子育て・育児暮らし
子育て・育児0歳児の室内遊び!冬のおすすめ4選! 冬は寒いし風邪を引いてしまうので、0歳のお子さんは中々外にお散歩にも行きづらいですよね?となると室内での遊びがメインになってきます。でも冬場の室内での遊びって何があるのだろう?いつも同じ遊びじゃ飽きちゃうし!なんて0歳児を持つお父さん、お母...2023.07.12子育て・育児
仕事・働き方0歳児・1月の週案のねらいや書き方のポイントを紹介 0歳児のお子さんを担任に持つ保育士さん、毎週週案の書き方に悩んでいませんか?その気持ちとても分かります!私も幼稚園で先生をしていますが、週案を書く時に毎回悩んでいます。週案って具体的にどのような活動をするか書かないといけないし、季節感のある...仕事・働き方子育て・育児
仕事・働き方0歳児のクラスに必要な保育士の人数について解説 0歳児のお子さんを持つ父母さん、もし我が子を保育園に預けるとなったら何人位の保育士さんがいたら安心ですか?0歳児のお子さんはまだまだ保育が大変な時期です。少なくとも2~3人のお子さんに1人の保育士さんはいないと心配ですよね!?私も娘を出産し...仕事・働き方子育て・育児
仕事・働き方0歳児12月の週案の書き方:成長を促す楽しい活動がポイント! 0歳児における12月の活動を取り入れた週案を書く時に保育士さんはとても悩みますよね…。0歳児の活動は限られているし、12月ならではの活動を取り入れた週案を書くのは難しいと感じますよね?その気持ち分かりますよ!私も娘を出産して早1年。仕事は現...仕事・働き方子育て・育児