生後1ヶ月での赤ちゃんのお祝い、何にしようか迷っている方はいませんか?
生後1ヶ月、まだ産まれて間もないのと産後のお母さんの苦労をねぎらって、ぜひお祝いには喜ばれるものをプレゼントしたいものですね!
生後1ヶ月のおすすめのプレゼントは
・無難にケーキにする
・産後すぐに必要なバスタオル、ロンパースなどの日用品
・赤ちゃんに使えるボディウォッシュやボディクリーム
・赤ちゃんに使えるよだれかけ
・食べ物なら、外出が難しいママにも嬉しい
など、様々なものがありますね!!
私も、産後1ヶ月は赤ちゃんも免疫が弱いし、母体の体力回復のためにも自宅療養が基本でした。
なかなか外出できなかったので、赤ちゃんの沐浴で使えるボディウォッシュやボディクリームは、とても嬉しかったのを覚えています!!
この記事では、生後1ヶ月のお祝いに贈る物のおすすめをご紹介します!
ぜひ、参考にしてくださいね。
生後1ヶ月のお祝いはケーキ?赤ちゃんは食べられるの?
生後1ヶ月の赤ちゃん、基本的には母乳や粉ミルク以外は飲めませんし食べられません。
赤ちゃんが離乳食を始められても5〜6ヶ月から、しかも始めはとても柔らかな野菜のスープやおかゆの上澄みだけ…という感じなので食べるなんてとんでもありませんね!
生後1ヶ月の赤ちゃんへのプレゼントは、実質はママにおくるプレゼントなのです。
正直、生後1ヶ月なんてケーキは食べられないのです!
ですので、産後の苦労をねぎらってケーキを渡すなら、ママの好みを考えて贈ってあげるようにしましょう!
・生後1ヶ月は首も座っていないし、外出も自由にはできない
・赤ちゃん宛というよりかは、出産をしたママに宛てでプレゼントしよう
・外出がなかなかできないから、食べ物でも日用品でも嬉しい
・服のプレゼントなら、ちょっと先の季節やサイズも大きめのものだと嬉しい
・日常的に必要なバスタオル、赤ちゃん用の沐浴セットが便利
生後1ヶ月はまだまだ洋服も揃っていないし、日用品のボディウォッシュやボディクリームなども揃えていない家庭もあるかも!!
また、服はすぐにサイズオーバーになってしまうので2ヶ月以上先を見越して!
例えば、出産が冬の終わりの方なら、夏服のものを70〜80サイズで大きめを選んで渡してあげるとちょうど良いですね。
また、日常的に使えそうなおくるみ、よだれかけ、オムツシートなど相手が持っていないものがいいですね!
事前に、産後落ち着いてから欲しいものを直接聞いたほうがいいかもしれないですね。
すでに持っているものだと、被ってしまうので直接聞いておいた方が、確実で喜ばれるかもしれませんね!
生後1ヶ月のお祝い、おすすめの祝い方は?
生後1ヶ月…やっと外出許可も出て、1ヶ月検診を終えてホッとしているところかと思います!
おすすめの祝い方としては、
・食べ物を贈って、特別なお祝いにする
・赤ちゃんの服をチョイスして、普段買えないものを選ぶ
・おくるみやガーゼなど、普段から使いやすいものにする
・外出用のオムツシート、ベビーカーカバー、チャイルドシートカバーなら実用的
・赤ちゃんバスタオル、よだれかけ、靴下など長く使える衣類も便利
・ボディウォッシュやボディクリームなら、沐浴でも大活躍
私も産後1ヶ月に親族や友人からたくさんお祝いをもらいました。
例えば、2月末に出産をしたので
・夏服(半袖)のロンパース 80サイズ
・赤ちゃん用ボディウォッシュやボディクリーム
・赤ちゃん用バスローブと、バスタオル
・赤ちゃんの肌着
・赤ちゃんのカラカラなるおもちゃ
・手作りの赤ちゃん用ニットの帽子
・お祝いのお金をもらう
とても嬉しかったのは、やっぱり沐浴時に使えるボディウォッシュやボディクリームです!
どうしても保湿クリームは揃えてなかったので、親族にもらえたことで大切に使えますし実用的でした!
生後1ヶ月、おすすめのバースデーグッズとは?
生後1ヶ月、おすすめのバースデーグッズは何かというと、
・1ヶ月記念の写真撮影で使えるロンパース
・お祝いにふさわしい授乳ケープやおくるみなどの衣類
・日常的に使える哺乳瓶やおしゃぶり
・チャイルドシートや抱っこ紐にも使えるよだれカバー
・ケーキの形になっているバスタオル、バスローブセット
私がもらって嬉しかったのは、ケーキの形になっているバスタオルと赤ちゃん用バスローブのセットです!
赤ちゃんバスローブは、パーカー型になっていて帽子にウサギの耳のような形になっていました!
とても可愛くって、なかなか使えていませんが…バースデーグッズにぴったりで写真映えもしますね!
まとめ
いかがだったでしょうか?
生後1ヶ月、赤ちゃん自身は食べられるものもないですし外出もまだ少しずつしかできません!
でも、生後1ヶ月のお祝いに産後のママをねぎらって美味しい食べ物やお祝いのケーキや果物、美味しいご飯をプレゼントしてあげると嬉しいですよ!
ぜひ、ママ本人にも欲しいものを聞いてもいいかもしれませんね。
この記事を参考に、生まれてきた赤ちゃんと楽しく過ごせるようなお祝い品を贈ってあげてくださいね!
今回の記事が快適な生活を送るお手伝いになれたら幸いです。
最後までお読み頂き有難うございました。