お風呂は定期的に掃除していてもどうしても付いてしまうのが水垢です。
最初は綺麗だったのに時間の経過と共に浴室のあちこちで、特に気になってしまうのはメッキを使った部分、鏡、そして床などが白い水垢が付いてしまって困りますよね!
今回は一度付いてしまうと中々落とすことができない浴室の水垢汚れを落とす方法を紹介します。
なんで水垢はできるの?
定期的にお風呂場、浴室を掃除しているのにもかかわらず、なんで水垢が付いてしまうのか?
不思議ですよね?
その何故かを先に説明したいと思います。
お風呂に入る、シャワーを浴びる、浴室を掃除(洗う)には水道水を使います。
その水道水にはカルキとカルシウムが含まれています。
基本的にお風呂に入った後、掃除をした後って浴室は濡れたままで自然乾燥です。
自然乾燥することで濡れた浴室は水分は蒸発して無くなるのですがカルキやカルシウムは残ってしまいます。
その残ってしまったカルキやカルシウムが蓄積され固まってしまい白い水垢となってしまうのです。
浴室に付く白い水垢はアルカリ性
浴室にできる白い水垢はアルカリ性なのをご存知でしょうか?
そのアルカリ性の白い水垢を落とすには酸性の洗剤を使うと簡単に落とすことができます。
では酸性の洗剤って何?ってなりますよね?
紹介していきます。
お風呂の白い水垢汚れを落とすクエン酸
クエン酸は酸性になります。
そのクエン酸は庶民の味方100均のダイソーで購入することができます。
我が家もダイソーにて下記の画像の商品「クエン酸クリーナー」を購入し使用しています。
お風呂の白い水垢汚れを落とすサンポール
クエン酸以外でもトイレ掃除のお供のサンポールでも白い水垢汚れは落とせます。
一般的にはサンポールが有名ですが我らが100均ダイソーでも「ネオナイス」というサンポールと同じ用途のナイスなトイレ掃除洗剤が売っています。
コチラも酸性です。
酸性洗剤で白い水垢の落とし方
浴室のメッキ部分や鏡、床などに付いた白い水垢汚れにはキッチンペーパーにクエン酸またはサンポールを染み込ませ1,2時間ほど放置します。
その時にキッチンペーパーの上にサランラップで覆うことでクエン酸またはサンポールの蒸発を防ぎ効果を持続させるのがコツです。
十分に白い水垢汚れをクエン酸もしくはサンポール漬けにしたら後は水洗いすれば完了です。
もし水洗いしている時にメッキ部分や鏡の水垢がイマイチ落ちが悪いと感じた時には、これまた100均で手に入るメラニンスポンジを使えば間違いなく白い水垢は落とすことができるでしょう。
もしクエン酸やサンポールが手に入らなければお酢を代用品として使いましょう。(においはキツイです。)
時短で白い水垢を落としたい!
クエン酸やサンポールを使って浴室の白い水垢汚れを落とす方法を紹介しましたが、正直時間が掛かります。
もっと時間を掛けずに水垢を落とす方法もあるので紹介します。
この水垢の落とし方は浴室の蛇口などのメッキ部分と鏡に付いた白い水垢を落とすのに有効です。
用意して頂く物は「ダイヤモンドパフ、鏡・衛生陶器の汚れおとし」です。
下記の画像の商品です。
ホームセンターで購入することが可能だと思いますが楽天市場やアマゾンでも購入ができます。
使用方法は白い水垢が付いてしまったメッキ部分や鏡に水をかけこの商品のウロコ部分を水垢部分に軽く擦って落とします。
間違っても水をかけずに使うや強く擦ることはしないで下さい。
擦りキズを作ってしまう恐れがあります。
十分に水で濡らして軽く擦って下さいね!
まとめ
今回はお風呂場、浴室のメッキ部分、鏡、床などに付いてしまって中々落ちない白い水垢汚れの落とし方を紹介しました。
お風呂に入る度に白い水垢が気になってしまうのは嫌ですもんね!
白い水垢汚れはアルカリ性なのでクエン酸やサンポールなどの酸性の洗剤を使うことで落とすことができることを紹介しました。
また、メラニンスポンジやダイヤモンドパフなどを用いれば更に頑固な水垢汚れを落とすことが可能です。
これからは浴室の白い水垢汚れを落とす方法を知った訳ですから気になった時に直ぐに対処すれば白い水垢が蓄積されていくことはないので快適な入浴タイムを過ごすことができると思います。
今回の記事が快適な生活を送るお手伝いになれたら幸いです。
最後までお読み頂き有難うございました。