東京都内で子供を自然いっぱいな所で遊ばせてあげられる場所を探されている親御さんは多いと思います。
八王子にある「夕やけ小やけふれあいの里」は東京都内なのが信じられないほど自然豊かな里山にあります。
車は勿論、電車とバスを乗り継いで行けるので日帰りプチ旅行が楽しめるスポットです!
どうして夕焼け小やけなの?
夕やけ小やけふれあいの里がある近くに子供の頃に誰もが歌ったことがある動揺「夕焼け小焼け」を作詞した中村雨紅さんの生家があることから付けられた施設名です。
夕やけ小やけふれあいの里では何が楽しめるの?
東京都内なのに子供が自然にふれあい遊べる場所の「夕やけ小やけふれあいの里」ですが、どんなことが楽しめるのか紹介しますね!
自然の中で川遊びや釣
敷地内にキレイな水の川が流れています。
川で水遊びや釣を楽しむことができます。
芝生で遊べる
敷地内に芝生広場がありますので遊ぶ道具を持っていって家族で楽しむことができます。
動物とふれあう
動物との「ふれあい牧場」がありウサギ、モルモット、ヤギ、ポニーなどにふれあうことができます。
また、ポニーは乗馬体験ができるので小さなお子さんも喜んでくれると思います。
気になる食事施設
同施設内に「いろりばた」という食事処があり手打ちそば、うどん、天ぷらと地元の野菜を使った料理を食べることができます。
また、4月~11月末まではバーベキューを楽しむことができます。
※要予約
関連記事で【バーベキューのレシピで子供に人気の変わり種食材とは?】も書いていますので是非、バーベキューをされる予定の場合には参考にして頂けたらと思います。
お弁当を持ち込んで芝生広場などで食事を摂ることも可能です。
季節に合わせて食事を楽しむのも良いと思います!
宿泊はできるの?
夕焼け小焼けふれあいの里は東京都内にあるので日帰りプチ旅行で行くことができますが宿泊施設もあります。
敷地内に宿泊施設「おおるりの家」があり泊まることができます。
また、7月8月の2ヶ月間は敷地内にキャンプ場があるのでキャンプをすることも可能です。
※要予約
日帰り入浴
自然の中で遊んで汗をかいたら宿泊施設「おおるりの家」で日帰り入浴もできます。
温泉ではありませんが湯船から向かい側の緑や山が見え、どこかの温泉に来たかのような感じを味わえます。
入浴可能時間は13時~16時30分です。
イベント
年間を通してイベントがあり
夏はホタル観賞、冬はクリスマスイルミネーションなど楽しいイベントが行われています。
夕焼けこやけふれあいの里へのアクセス
夕焼け小やけふれあいの里
住所:東京都八王子市上恩方町2030
ホームページ: http://www.yuyakekoyake.jp/
電車:バスで行く場合は京王線高尾駅、JR高尾駅北口から西東京バスで陣馬高原下行に乗り「夕焼小焼」で下車、約30分です。
自動車で行く場合は圏央道八王子西インターを降りて川原宿交差点を右に曲がり陣馬街道を道なりに走ると約10分で着きます。
駐車場は200台駐車できます。料金は無料です。
まとめ
東京都内でお子さんを自然の中で遊ばせたい親御さんにお勧めのスポットとして「夕焼け小やけふれあいの里」を紹介しました。
東京は八王子にありますが本当に都内だということを忘れさせてくれる場所です。
是非、ご家族で自然を満喫して下さいね!
また、自然の中で遊ぶと虫さされも心配だと思います。
【アブとブヨ刺された時の対処は違う?正しい処置と予防方法を紹介】という記事も書いていますので事前知識と準備にお役立て下さい!
今回の記事が快適な生活を送るお手伝いになれたら幸いです。
最後までお読み頂き有難うございました。