プロモーション広告を利用しています

レモンジャムが苦いっ!失敗しない対策と作った後に苦味を消す方法

レモンジャムって、爽やかで、さっぱり食べれるので、

好きな人も多いですよね。

 

いちごジャムとは、また違った美味しさ☆

 

レモンはスーパーでも、ほぼ1年中買えるので、

作ってみよう♪と、チャレンジしてみた人もいるのではないでしょうか?

 

でも作ってみて、びっくり!!

驚くほど、苦いレモンジャムが出来上がったことはありませんか?

 

なんでこんなに苦いの?とてもじゃないけれど食べられない!

 

一体何がダメだったんでしょう…。

そして、出来あがったあとに、苦味を消すことは出来るのでしょうか?

 

この記事では、皮を入れたレモンジャム(レモンマーマレード)を作ったけれど、

苦くて食べられない…という人に、

苦味を消す方法を、紹介していきたいと思います♪

 

スポンサーリンク

レモンジャムの苦味の原因は?

そもそも、レモンジャムの苦味って何なのでしょう?

 

実は、苦味の原因と考えられるのは2つあるんです!!

ここでは、その2つの理由をみていきたいと思います。

 

レモンの皮と種に含まれている、「リモノイド」が原因?

リモノイドとは、かんきつ類などの植物に含まれる、

苦味物質のひとつのことを言います。

 

このリモノイドは、加熱して溶けだすことで、

苦味の原因を作りだしてしまいます。

 

そのため、わたや薄皮を取り除かないまま調理をしてしまうと、

苦味が増してしまうことになるんです…。

 

金属の鍋が原因?

これは直接、レモン自体とは関係ない原因なのですが…。

 

レモンを金属の鍋で調理してしまうと、

レモンの酸と反応して、苦味が出てしまうことがあります。

 

もしかしたら、金属の鍋で調理しませんでしたか?

 

以上が、レモンジャムが苦くなってしまった原因かもしれません。

 

スポンサーリンク

レモンジャムの苦味を消す、抑える方法

では、レモンジャムの苦味を消したり、抑えたりする方法はあるのでしょうか?

 

甘いイチゴジャムと違って、レモンジャムの苦味が好きな人もいると思います。

でも、あまりにも苦いのは、食べられませんもんね(^_^;)

 

レモンジャムの苦味を消す方法は、

調理方法と、レモンにヒントがあります☆

 

そのヒントとは3つ!!!さっそくみていきましょう♪

 

その1⇒レモンの下処理をしっかりと

種をジャムに入れる人はいないとは思いますが…

実はこの種にも苦味成分が入っているんです。

 

薄皮や、わたも処理しないまま、また種も入れて全部煮てしまうと、

もう大変な苦さになってしまいます。

 

特に白い部分は出来るだけ残さずに、下処理をしっかりしましょう♪

 

その2⇒茹でこぼしする

皮を刻んでいれた場合、この茹でこぼしが大切なポイントとなります。

 

1度茹でてから、また茹でたお湯を捨てて、再び茹でることです。

これを何度か行うことで、苦味が抑えられますよ♪

 

その3⇒熟したレモンを使う

果物って熟すほど、苦味が減って甘くなっていきますよね。

なので、熟したレモンを使って作るのもポイントなんです☆

 

苦くないレモンジャムを作りたい人は、

ぜひこのポイントに注意して、作ってみて下さい♪

 

苦くできてしまったレモンジャムの苦味を消す方法

でも、ポイントを押さえて作ったのに、

苦いレモンジャムが出来あがってしまった場合…

あとから苦味を消すことは出来るのでしょうか?

 

実は、「出来る」んですよ☆

 

もし出来あがったジャムが苦かったら、本みりんを入れてみて下さい。

本みりんのグルタミン酸という成分が、

苦味を和らげてくれるんです。

 

ただし注意してほしいのが、沢山入れてしまわないことです。

全然違う味のものが出来あがってしまいますので、

入れる量には注意して下さい。

 

まとめ

レモンジャムを作るのって、実は奥が深いですね…。

 

皮やわたを取り除いて、下処理も丁寧にしないといけないし、

ただ煮込むだけではダメなんですね(^_^;)

 

1度は失敗してしまったかもしれませんが、ぜひこの記事を参考に、

再チャレンジしてみて下さい♪

時間をかけて作った手作りのレモンジャムは、

ぜったいに美味しいはずですよ☆

 

今回の記事が快適な生活を送るお手伝いになれたら幸いです。

最後までお読み頂き有難うございました。

 

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました