
「1ccって何グラムなんだろう?」
料理中、レシピを見ながらこんな疑問を感じたことはありませんか?
同じレシピでも「cc(シーシー)」で書かれていたり、「g(グラム)」で表記されていたりとバラバラ。
この違いを正しく理解しておくと、分量の失敗を防ぎ、料理の仕上がりが安定します。
この記事では、ccとgの違いや水・牛乳・油など食材別の換算表、
さらに「なぜ1cc=1gではないのか?」まで、詳しく解説します。
ccとgの違いを理解しよう
まず、「cc」と「g」はまったく別の単位を表しています。
| 単位 | 意味 | 例 |
|---|---|---|
| cc(シーシー) | 体積(容量)の単位。1cc=1ml | 水100cc=100ml=約100g |
| g(グラム) | 重さ(質量)の単位。1000g=1kg | 小麦粉100gなど |
つまり、**cc=ml(ミリリットル)**ですが、gは重さです。
同じ1ccでも、食材によって重さが異なるのは「密度(比重)」が違うためです。
1ccは何グラム?食材別の換算一覧表
液体の代表例(水・牛乳・油など)
| 食材 | 1ccの重さ | 備考 |
|---|---|---|
| 水 | 約1.0g | 温度20℃でほぼ1:1 |
| 牛乳 | 約1.03g | 水よりやや重い |
| サラダ油 | 約0.9g | 水より軽い |
| 醤油 | 約1.1g | 塩分を含むため重め |
| 酢 | 約1.0g | 水とほぼ同じ |
| 蜂蜜 | 約1.4g | 非常に重い粘性液体 |
💡 ポイント:
「1cc=1g」として扱えるのは水だけ。
その他の液体は少しずつ誤差が出ます。
粉類・調味料の代表例
| 食材 | 1ccの重さ | 備考 |
|---|---|---|
| 小麦粉(薄力粉) | 約0.55g | サラサラほど軽い |
| 砂糖(上白糖) | 約0.8g | 粒の大きさで変わる |
| 塩 | 約1.1g | すりきり量で測定 |
| パン粉 | 約0.2g | 空気を多く含むため軽い |
| 味噌 | 約1.1g | 練りの固さで変動あり |
cc→g・g→ccの換算式と計算方法
ccとgを変換するときは、次の計算式を使います。
重さ(g)=体積(cc)× 比重(密度)
逆に、重さからccを求めるには
体積(cc)=重さ(g)÷ 比重
計算例:
-
牛乳200cc → 200 × 1.03 = 206g
-
油10g → 10 ÷ 0.9 = 約11.1cc
食材ごとの比重を覚えておくと、換算も簡単です。
(出典:文部科学省 食品成分データベース)
なぜ1cc=1gにならないの?
水以外の食材では、次のような理由で「cc=g」になりません。
-
密度(比重)の違い
油や蜂蜜のように成分が異なると、同じ体積でも重さが変わります。 -
温度による変化
液体は温度で膨張・収縮するため、密度が変動します。
例えば、油は冷えると粘度が高くなり、重く感じられることもあります。 -
計量方法の違い
粉類を押し固めて量るか、ふんわりすくうかでも1ccあたりの重さが変化します。
💬 こうした「誤差の理由」を知っておくと、料理の仕上がりに差が出ます。
小さじ・大さじ・カップのcc換算早見表
| 種類 | cc換算 | 備考 |
|---|---|---|
| 小さじ1 | 5cc | 基本単位 |
| 大さじ1 | 15cc | 小さじ3杯分 |
| 1カップ | 200cc | 標準的な計量カップ満水基準 |
調味料ごとの重さ換算表
| 調味料 | 小さじ(5cc) | 大さじ(15cc) | カップ(200cc) |
|---|---|---|---|
| 水 | 5g | 15g | 200g |
| 砂糖(上白糖) | 3g | 9g | 130g |
| 塩 | 6g | 18g | 240g |
| 酢 | 5g | 15g | 200g |
| 醤油 | 6g | 18g | 230g |
| 味噌 | 6g | 18g | 230g |
| 牛乳 | 5g | 15g | 210g |
| サラダ油 | 4.5g | 13.5g | 180g |
料理でccとgを使い分けるコツ
-
液体はcc(ml)で量る
-
粉類・調味料はgで量る
-
精密さが求められるお菓子作りなどはスケールでグラム計量が確実
-
水以外の食材は「1cc=1g」と思い込まないこと!
よくある質問(FAQ)
Q:1cc=1gと書いてあるレシピは間違い?
→ 水を基準にした場合はほぼ正しいですが、他の食材では誤差が出ます。
Q:牛乳や油のような液体もccでOK?
→ はい。ただし比重が違うので、正確な重さを知りたいならグラム換算をおすすめします。
Q:粉類はどうして差が大きいの?
→ 空気を含みやすく、押し固め方で重さが変わるためです。
まとめ
「1ccは何グラム?」の答えは、食材によって違うということ。
水は1cc=1gですが、牛乳は1.03g、油は0.9g、蜂蜜は1.4gなど、密度が違えば重さも変わります。
料理中に迷ったときは、この記事の換算表を参考にすれば、失敗を防げます。
ぜひブックマークして、日々の調理に役立ててくださいね。

