nob

スポンサーリンク
仕事・働き方

0歳児の4月の個人案・書き方のコツを紹介!

0歳児を担任に持つ保育士さんは、「4月の個人案ってどのように書いていこうかな…?」 と頭を悩ませていませんか? その気持ち分かります(笑) 実は私も幼稚園教諭をしていて、4月の個人案は1番悩む!と言っても過言ではないです。 4...
子育て・育児

0歳児に大切な友達との関わりや築き方を解説

0歳児の赤ちゃんにお友達との関わりって必要なのか?大切なことなのか?と 思っている父母さんはいると思います。 結論からいうと実は0歳児における友達との関わりは、とても大切なのです。 この記事では0歳児における人との関わりがどのよう...
子育て・育児

0歳児の室内遊び☆おすすめのおもちゃと注意点を紹介!

0歳児のお子さんをもつ父母さんは、室内遊びのおもちゃについて悩んでいませんか? 雨の日や自宅にいる時間…テレビや絵本ばかりでは飽きてしまうし、どんな室内遊びのおもちゃが良いの?と疑問に思いますよね。 私も昨年第1子を出産し、どん...
スポンサーリンク
仕事・働き方

0歳児の6月週案!書き方とポイントを解説

0歳児を担当する保育士さんは、毎月の週案の書き方に頭を悩ませていませんか? その気持ちとても分かります! 私も現役の幼稚園の先生。 毎月の週案にはどのような活動を入れようか…、季節的な活動はどんな物があるだろう? と頭を悩ませて...
人間関係

0歳児の人間関係:ねらいと育成方法!

0歳児を担任している保育士さんは、日々子どもの成長を観察しながら「ねらい」を意識して保育しているはず。 私も幼稚園の先生をしていますが、幼稚園児によっても「ねらい」は大切です。 どのような活動を通して、どのような力を身に付けたいか?...
子育て・育児

0歳児の手遊び♪簡単でおすすめ5選を紹介!

0歳児のお子さんを持つパパさん、ママさん、おすすめの手遊びって何だろう? と悩んでいませんか?! その気持ちとても分かります(笑) 私も昨年出産をして1歳の娘がいますが、0歳児だと中々できる手遊びが限られてしまう・・・と悩んで...
子育て・育児

0歳児における言葉のねらいについて徹底解説!

0歳児における言葉について、どのような意味があるのだろう? と思っている父母さんは多いですよね…。 0歳児は言葉もまだまだ話すことができないので、父母さんがお子さんに一方的に話すことが殆どです。 散歩の時に「お花が綺麗だね、いい天...
仕事・働き方

0歳児の個人案!11月の書き方を徹底解説!

0歳児の個人案、11月の書き方について以下の悩みはありませんか? 1.毎年マンネリ化しそう…。 2.11月って行事も少ないしどのように書いたらいいか悩む。 なんて思う保育士さんいますよね! 私も幼稚園教諭をしているので、...
子育て・育児

0歳児の製作遊び!自宅で簡単にできる技法を紹介

0歳児の製作遊び、自宅でするときの技法について「どんなことが0歳児はできるの?」と悩む父母さんも多いのではないでしょうか? 実は私も昨年出産を経て、今は娘が1歳時2ヶ月になりました。 0歳児の時に製作遊びをしたいけれど、どんなことをした...
仕事・働き方

0歳児の個人案!12月を書く時のポイントを紹介

0歳児の12月の個人案を書く時、保育士さんの中には何をどの様に書くのが良いか悩んでいる人もいるかと思います。 私は昨年娘を出産し、早くも1歳2か月…。 0歳児を育てた経験者として記憶が鮮明です!(笑) 現在は育休中ですが幼稚園...
スポンサーリンク