2歳児の発表会に向けて、保育士さんや幼稚園の先生は出し物を何にしよう…?
と頭を悩ませているはずですね!?
その気持ち分かります!
私も現役の幼稚園の先生なんです(笑)
プレ保育の2歳児を担任に持ったことがありますが、出し物はとても悩みますよね。
出し物を考える時は、テレビアニメの歌を参考にしたり、インターネットで動画を検索してやりやすそうなのを探しています。
そこで、あなたに2歳児でも楽しくできる、発表会でのおすすめの出し物を紹介します。
是非、参考にして頂き2歳児が楽しめる出し物をしてみてくださいね!
2歳児の出し物、参考にするならコレ!
2歳児は長い時間の出し物もできないし、とにかく楽しくないと集中できません!
現役で2歳児の担任をしていると、特に悩まされるのが出し物を歌やダンスにした時は何を参考にするかなんです。
以下に出し物の参考になるコンテンツを紹介していきます。
・絵本をもとにした歌やダンスはおすすめ
お遊戯会や劇の発表会でよく使うオペレッタ。
絵本を原作にした物も多いので、有名な話の歌やダンスがあります。
探すときに悩んだら、ダンスの教えやすいオペレッタを参考にしてみて下さい。
・しまじろうやアンパンマンなど定番の曲もおすすめ
有名で人気なキャラクターのダンスは、動画サイトにもよく載っているので覚えやすいですよ。
自分で振り付けを考える苦労もないので、気軽に使うことができます。
出し物なら2~3か月前から時間をかけて教える必要があるので、家でも踊ってくれるものがいいですよね。
テレビなどでよくやっている物ならママ達も、家庭で協力してくれて教えてくれるかも…。
・動画サイトに乳幼児用のおすすめの歌やダンスがあるので参考に
YouTubeなどの動画サイトにはたくさんの歌が載っていて、しかも振り付けも覚えやすいです。
毎日忙しくしている保育士さんや幼稚園の先生は助かりますね!
私も2歳児の出し物を考える時、動画サイトを参考にして「ドーナツの歌」を採用しました。
踊りや歌も可愛くて見応えがあるので、ぜひ活用してくださいね。
2歳児でも覚えやすいオススメの出し物とは?
この章では2歳児が覚えやすい、おススメの出し物を紹介します。
1.歌やダンスの発表
・野菜になりきって「おやさいダンス」
「にんじん、きゃべつはきゃきゃきゃ!」とリズミカルに踊れる
・しまじろうの「ハッピージャムジャム」
手を広げたり、クルクル回ったりと身体全身で楽しめる踊り
・アンパンマンの「サンサン体操」
動画サイトにも載っているので、お家でも覚えやすい踊り
・「あいうえおにぎり」の歌
おにぎりをぎゅっと握るポーズで元気よく踊れる
・「おすしのピクニック」
元気な歌とダンスを楽しめる
2.出し物でもママやパパと一緒に楽しめる運動系もおすすめ
・積み木や段ボールを使って、チーム戦のレースゲームをしよう
・運動マットを超えるゲームも楽しい
・両親と一緒に手を放して、ママやパパまでゴールゲーム
・段ボールのかごにボールを入れて、ボール運びゲーム
・新聞紙やレジャーシートに乗って、ゆらゆらゲーム
・なわとびを使って、電車さんゲーム
身体を使ったゲームは伸び伸びと楽しむ事ができるし、アイディア次第で組み合わせて考えることができますね!
他のお友達との交流やママやパパと一緒に楽しむことができて、とてもおすすめですよ。
友達やママ、パパと楽しめる時間が狙い!
同じクラスの友達やママやパパと一緒に過ごせる時間が大切!
運動系のゲームだけでなく、最後にはクラスで練習した歌とダンスを発表できるといいですね。
友達と一緒に過ごした時間を大切に、ぜひ素敵な思い出が残るといいですね。
発表会の出し物の魅力を紹介します。
・いつもママやパパに見せられない、がんばる姿を見せられる
・歌やダンスを練習した成果を発表できる嬉しさがある
・友達との交流を楽しみながら行える
・体を使って元気に楽しむことができる
・発表会でよい思い出ができる
2歳児の出し物で注意したいこと
2歳児の出し物で保育士さんや先生にココは注意して欲しい点を紹介します。
・歌やダンスは単純で覚えやすい振り付けにしよう
・運動系のゲームは難しすぎないものを。
ボールを運ぶだけ、積み木を超える、トンネルをくぐるなど単純で安全なものにしてくださいね!
なわとびや紐なども長いと首に引っかかって危険なので、長さには注意です。
トンネルくぐりもフラフープにして、簡単で楽しいゲームがおすすめです。
年少さんや年中さんの担任をしていたこともありますが、2歳児に同じ種目をするのは難しいのでご注意を!
まとめ
保育士さんや幼稚園の先生に、2歳児の発表会でのおすすめの出し物について紹介しました。
下記に要点をまとめましたので改めて確認してみて下さい。
・危険でなく、単純で覚えやすい運動系ゲームをしよう
・歌やダンスは動画サイトやオペレッタを参考にして
・友達やママとパパとの一緒の時間を大切にして
・有名なキャラクターや小さい子向けの歌は覚えやすく、振り付けも可愛い
などを参考にして頂き楽しい出し物をしてくださいね!
今回の記事が快適な生活を送るお手伝いになれたら幸いです。
最後までお読み頂き有難うございました。