世の中のカップルには付き合ってもすぐ別れてしまうカップルもいれば長続きするカップルがいます。
できれば誰もがお付き合いする人とは長続きしたいと思っているでしょう。
すぐ別れるカップルと長続きするカップルとでは何が違うのでしょうか?
今回は直ぐに別れてしまうカップルにならない為にお付き合いしはじめて3ヶ月目頃から注意しておきたいポイントとすぐに別れてしまうカップルと長続きするカップルの特徴などを紹介していきます。
付き合ってから3ヶ月頃からの男女の心理の違い
付き合い始めてから3ヶ月位が経つと男女の心理に違いが出てきます。
男性は彼女のことは好きな気持ちはあるのですが、そろそろ彼女だけではなく男友達とも遊びたくなってきます。
女性の方はというと、3ヶ月位だとまだまだ彼と二人きりで過ごしたいという気持ちが強いままです。
そういったことから男女の恋愛での心理の違いが出てきてしまう時期といえるのです。
付き合い始めて3ヶ月頃からの気を付けどころ
付き合う前や付き合って間もない頃はお互いが好きだという感情を強く相手に見せるものです。
ある時には人目も憚らず大胆なことをしてしまうカップルもいます。
きっと、あなたも心当たりがあるのではないでしょうか?
ですが時間の経過と共に愛情表現も段々と落ち着いていくのが自然な流れです。
人によっては付き合って3ヶ月頃には好きだという感情表現を全くしなくなってしまう人もいます。
そこで気を付けたいのは付き合って3ヶ月以降は相手にちゃんと伝わる軽い愛情表現をすることを忘れないようにしましょう。
すぐ別れるカップルの特徴
付き合ったのにすぐ別れてしまうカップルというのは付き合い始めの盛り上がりの感覚だけを恋愛だと思いこんでいる傾向があるようです。
その為に気持ちの盛り上がりが峠を越してしまうと気持ちが冷めたと思ってしまいその恋を終わらせてしまいます。
長続きするカップルの特徴
長続きするカップルはすぐ別れるカップルと同様に付き合い始めは強い愛情表現もするし気持ちの盛り上がりもあります。
段々と気持ちの盛り上がりは落ち着いていきますが、逆に相手への思いやりや尊敬の気持ちが大きくなっていきます。
そうなっていくと情というものが沸いてきてお付き合いが長続きしていきます。
まとめ
今回は「すぐ別れるカップルと長続きするカップルの特徴」を紹介しました。
付き合いだして3ヶ月目から男性と女性の心理の差が出てきやすいことが分かったと思います。
また、長くお付き合いをしていきたい場合には軽い愛情表現をすることを習慣化させ相手を好きという気持ちの他に相手を思いやる気持ちや尊敬の気持ちを持つことが必要です。
今回の記事が快適な生活を送るお手伝いになれたら幸いです。
最後までお読み頂き有難うございました。