お金の悩みって尽きませんよね?
生きていれば大なり小なり色々とお金がかかることが起こります。
将来、専業主婦になりたいと思っていても旦那さんの年収がいくら位だったら専業主婦として生活できるのか?
いまいち分かりませんよね?
今回は、夫の年収がいくら位だったら専業主婦になれるかを紹介したいと思います。
夫の年収がいくらだったら専業主婦になりたい?
旦那さんの年収がいくらだったら専業主婦になりたいか?の調査結果ランキングを紹介します。
1位: 500万~600万円
2位: 700万~800万円
3位: 600万~700万円
4位: 400万~500万円
5位: 1000万~1200万円
夫婦2人だけなのか、子供が1人、2人なのかの家族構成や旦那さんの年収によって判断は変わると思いますが、大体500万円前後の年収から専業主婦になることを意識しだすようです。
ただ、専業主婦になりたくないという女性も最近では多くいるようです。
年収別の上位4位までの専業主婦を意識する、それぞれの理由を次の章から紹介していきます。
1位:500万~600万円
旦那さんが500万~600万円の年収を貰っているのであれば、家族4人が普通の生活を送ることはできると思う人は多いです。
毎月の月収が45万~50万円になるので、贅沢をしたり家族の人数が多い家庭でなければ十分やっていける金額です。
やり繰り上手であれば貯金だって毎月できますね。
また、都心に住んでいるか郊外に住んでいるかによっても生活に余裕が出る出ないの違いがあると思います。
2位:700万~800万円
2位の夫の年収が700万~800万円なら専業主婦になることを考えられるですが、この額の年収であれば色々と生活面に対して拘りを持つことができる金額といえます。
例えば、住居、車、洋服そして子供の習い事など上のランクの生活を送ることができるでしょう。
3位:600万~700万円
正社員で働く女性の平均的な年収といわれているのが300万~350万円です。
夫の年収が働く女性の平均年収の倍の600万~700万円であれば今までの生活を保つことができるといえます。
女性の場合は今までの生活基準を下げた生活を送ることは中々受け入れられないし難しいでしょう。
だとすると、旦那さんの年収が600万~700万円の年収は必要金額といえるかもしれません。
4位:400万~500万円
夫婦2人だけや、物価の安い地域で生活している、または節約上手、やり繰り上手な人であれば、この400万~500万円で十分生活していける人もいます。
逆にいえば、この額の年収で専業主婦でやっていけるのであれば専業主婦として100点満点です。
旦那さんの年収が400万~500万円より多いという家庭の奥さんも旦那さんの年収設定をこの金額にして生活できるよう努力するべきです。
そうすれば貯蓄できる金額が多くなりますので将来の安心に繋がります。
専業主婦にはならない
最近では昔と違って専業主婦にはならない、専業主婦にはなりたくないという女性も多いです。
その理由としては家族年収を旦那さんだけにしてしまうことへの不安だったり、専業主婦になってしまうと社会との接点を無くしてしまいそうで不安や、自分の為に使えるお金は自分で稼ぎたいという女性が多いようです。
まとめ
専業主婦になりたい場合に旦那さんの年収がいくら位だったら専業主婦としてやっていけるかを紹介しました。
今回ランキング形式で紹介した年収の目安からどんな生活が送れるか想像ができたと思います。
漠然と専業主婦になりたいと思わずに自分が専業主婦になった場合にどんな生活を送りたいのかを考えながら専業主婦になるのか、夫婦共に正社員でやっていくのか、はたまたパートやアルバイトをするかを選択するのが良いと思います。
今回の記事が快適な生活を送るお手伝いになれたら幸いです。
最後までお読み頂き有難うございました。