「生理前におならが止まらない」や「生理中にもおならが止まらない」と生理前や生理中の止まらないおならで悩む女性は多いといいます。
今回はそんな多くの女性が悩む、どうして生理前と生理中におならが止まらないくらい出るのか?と解消法を紹介します。
生理前におならが止まらない原因
どうして生理前や生理中はおならが沢山でるのでしょうか?
おならと生理って何か結びつきがあるのでしょうか?
最初に生理前のおならが止まらない原因について調べていきましょう。
生理前は便秘しやすい
生理前は腸内にある水分を身体が貯めようとします。
腸内にある水分が身体の他の部分に流れるので顔がむくんだり胸が張ったりするのです。
腸内の水分が少なくなることで便は硬くなり便秘しやすくなります。
また、生理前はホルモンの関係で子宮が縮まり腸の働きも鈍くなるので便秘がちになります。
便秘が続くと腸内の環境が悪くなりガス(おなら)が発生することから、生理前におならが止まらなくなるのです。
生理中におならが止まらない原因
次は生理中におならが止まらない原因についてです。
腸の活動が良くなるため
生理前は腸内の水分が少なくなると説明しましたが、整理中は腸の水分が戻るので腸の働きも戻りお通じが良くなります。
その影響で生理前に溜まっていたガス(おなら)が止まらなくなります。
また、生理前に腸内から身体の他の部分に流れていた水分が腸に戻り普段の状態になるので身体のむくみも無くなってきます。
生理前と生理中の止まらないおならを少なくする方法
生理前と生理中の止まらないおなら、本当に困りますよね。
ホルモンの影響でおならが止まらなくなるのですが、対処法があるので紹介します。
ゆっくり食べる
食事を摂る際に、よく噛まないで早食いの人は空気を多く体内に取り込んでしまいます。
おならが溜まり止まらなくなってしまう要因になってしまいますので、食事の際はゆっくりとよく噛むようにしましょう。
炭酸は飲まない
炭酸飲料を飲むとゲップがでますよね?
口から出るからゲップなわけで腸まで達してしまうと炭酸はおならになりますので止まらないおならの原因を作ってしまいます。
生理前や生理中の炭酸飲料の摂取は控えるようにしましょう。
快便を心掛ける
日々、快便であれば便が出るタイミングでおならも出ます。
そういったことから、おならは自然に少なくなります。
生理前や生理中におならが止まらなく困っている人は快便になるよう水分を多く摂ったり、植物繊維が豊富な食べ物を摂るようにしましょう。
また、日頃から運動する習慣をつけておけば便秘の予防に繋がります。
どうして生理前や生理中のおならは臭い?
生理前や生理中におならが止まらなくなる原因は分かって頂けたと思います。
では、生理前や生理中のおならは普段より臭うなと思う人もいるのではないでしょうか?
ココではどうして普段より臭くなるのか説明します。
腸内環境が悪くなるので
生理前は腸の動きが鈍くなる為に便秘がちになります。
腸内で溜まった便からガスが発生する為におならが臭くなります。
生理中は今度は腸の動きが活発になる為に生理前に溜まってしまったガスが吐き出される為に臭いおならが出るのです。
腸内の環境が良くなれば、おならは臭わなくなるので普段から快便を心掛けるよう水分を摂り、植物繊維を摂り、そして積極的に身体を動かすようにしましょう。
また、香りの強い食べ物はおならの臭いも強くなるので生理前や生理中は控えるようにしましょう。
おならが溜まってお腹が痛いときの対策
ガス(おなら)が溜まってしまって、お腹が張り痛くなった経験がある人も多いのではないでしょうか。
ガスが溜まってしまってお腹が痛い時の対策を紹介します。
腸をマッサージする
腸の有る場所、お腹に手の平をあて軽く押しながら時計まわりに動かしましょう。
そうすることで動きが鈍くなっていた腸の動きが良くなります。
複式呼吸
意識して複式呼吸をしてみて下さい。
息を吐く時にお腹を限界まで凹ますことで腸の動きが良くなります。
まとめ
今回は生理前や生理中におならが止まらない原因と対処法を紹介しました。
女性の場合は生理とおならは関連があり、どうしても普段よりおならが多くなってしまうものです。
今回紹介したことを参考にして、食事はゆっくりと、水分、植物繊維を摂り快便を心掛けることが、生理前と生理中のおならが止まらない原因を解消するコツです。
今回の記事が快適な生活を送るお手伝いになれたら幸いです。
最後までお読み頂き有難うございました。