出産祝いでママに人気の嬉しかったものと困ってしまったもの

家族、親戚、友人、知人、または会社の同僚や上司の家庭に赤ちゃんが生まれたと聞けば必要となるのが「出産祝い」ですよね!

「何を贈ったら喜んで貰えるだろう?」と今現在、悩んでいる人もいるでしょう。

今回は「出産祝い」を貰って「嬉しかったもの」と「困ってしまったもの」をママ達の声をまとめてみました。

是非、ママ達の声を参考にして喜ばれる出産祝いのプレゼントを贈りましょう。

 

スポンサードリンク

 

 

スポンサーリンク

嬉しかった出産祝い


ママ達が貰って嬉しかった、これは良かったというものを紹介しますね!

 

商品券

商品券は結婚祝いなど何かにつけて喜ばれます。

やはり、お祝いを貰った当人が本当に必要なものが買えることから喜んでもらえる鉄板商品です。

 

 

現金

現金の場合、親戚や家族などの身内の者から貰えると嬉しいし気兼ねなく受け取れるようです。

また、受け取った現金で必要なものを購入できるのは当然ですが、子供が成長した時の為に貯金しておくこともできるので喜ばれています。

 

 

ベビー服

ベビー服は新米ママさんが思っているより、もっと沢山あっても困らないものです。

なぜなら赤ちゃんは汗を沢山かくし、色々と汚す機会が多いので一日に何度も着替える必要があるからです。

 

 

ブランド物のベビー服

ママ達はいくら可愛いからといっても赤ちゃんのベビー服にお金をかけたくはないでしょう。

何故なら先にも書きました通りで、赤ちゃんは一日に何度も着替えが必要なくらい汚すので高いブランド物は正直必要はないのです。

ですが、赤ちゃんとちょっとお出かけの時には赤ちゃんにもお洒落をさせたいと思います。

そんな時用にブランド物のベビー服があると重宝されます。

 

 

絵本やおもちゃ

実はママ達が赤ちゃんに絵本やおもちゃを買おうと思う時に何が良いのか迷う人が多いそうです。

出産祝いに絵本やおもちゃを貰えると買う手間や選ぶ手間が省けるので助かるという声が多いのです。

 

 

1歳児用の服

生まれて直ぐの時のベビー服も嬉しいのですが、1歳位になった時用の服も実は後々喜ばれます。

貰った時は少し先のことなのでピンとこないかもしれないのですが、1歳になる頃には日々の育児にてんてこまいな状況になっているので、洋服を買いにいく余裕がないです。

スポンサードリンク

なので後から感謝される1歳児用の服もお勧めです。

 

スポンサードリンク

 

 

スポンサーリンク

困ってしまった出産祝い


次はせっかく貰った出産祝いですが、実は困ってしまったという物を紹介します。

 

オムツのサイズが合わない

出産祝いを贈る側からすると赤ちゃんにはとにかくオムツが必要だろうと思って贈る人は多いと思います。

ですが、サイズや体型に合わないオムツを貰ってしまって困っているママもいるそうです。

サイズや体型が合わないオムツだと漏れてしまってオムツとしての意味がなくなってしまいます。

そうなってしまうと使いたくても残念ながら使えず荷物になってしまう恐れがあります。

 

 

紙オムツ

最近では赤ちゃんのオムツは紙オムツではなく布オムツで育てたいというママもいます。

紙オムツを貰って上手く使い分けてもらえれば良いのですが全く使わないというママだと困ってしまうだけです。

できたら事前に確認してからプレゼントするようにしましょう。

 

 

マザーズバッグ

マザーズバッグは受け取る側のママの好みやセンスに合ったものを贈るようにしましょう。

全くセンスが違うものをプレゼントされても喜んでもらえないどころか、最悪の場合は使ってもらえません。

結局は自分に合ったマザーズバッグを購入することになってしまうでしょうから、受け取るママの好みやセンスをよく知らない場合は避けた方が良いでしょう。

 

 

フォトフレーム

フォトフレームは結婚祝いや出産祝いなど、これからの家族の思い出を飾ってもらえればという気持ちで贈る人は多いです。

人気がある贈りものなので何個も貰ってしまう恐れがあります。

写真を飾るのが好きな人であれば良いのですが、あまり好きではない人だと使ってもらえない場合もあります。

 

 

まとめ


今回は「出産祝いに喜ばれる贈りものと困ってしまった贈り物」を紹介しました。

お祝い貰って素直に嬉しいと思います。

しかし「好みが違う」「かぶってしまった」ことで困ってしまったママがいるのも事実です。

 

貰って嬉しかったものの中に洋服があったのですが、好みが合っていたから喜んでもらえたということです。

折角、出産祝いを贈るのであれば喜んでもらいたいので、できればお祝いを贈る前に相手の好みとセンスを今一度考える必要はありそうです。

 

そういった点から見るとママ達に一番喜んで貰える出産祝いの贈りものは商品券や現金なのかもしれませんね。

 

 

今回の記事が快適な生活を送るお手伝いになれたら幸いです。

最後までお読み頂き有難うございました。

 

 

タイトルとURLをコピーしました