彼氏や彼女のプレゼントを一緒に買いに行く時に、どのくらいの予算がいいの?
と意外と悩みますよね。
もちろん、年齢やお付き合いをしている期間によってもプレゼントの予算は違うでしょう。
「一般的に、いくら位が妥当な予算なのか知りたい!」
という人は結構多くいるはずです。
因みに私は、旦那と出会って結婚をして…約12年の付き合いですが、大学生の時と社会人になってからの予算は少し違います。
互いに同じ位の予算でプレゼントしよう、と決めていても意外と私の方が高くなってしまったり…(笑)
彼氏彼女、旦那さん、奥さんのプレゼント、ある程度は予算を決めて買いに行きたいもの。
そこで、プレゼントの一般的な予算について年齢層や付き合っている期間別に比べて見ました。
ぜひ、この記事を参考にしてくださいね。
彼氏彼女のプレゼントの予算は?年齢別に解説
まず、年齢によってプレゼントの予算が違うのは当然!
10代ならお小遣いやバイト代で買える堅実的な物になります。
20代からは多少奮発できるという傾向があります。
・10代のカップルなら、現実的に3000円前後。
以下でも十分、気持ちが大事!
付き合いが長くなると5000円〜1万円に。
・20代カップルなら大体5000円~
社会人になって働き出したら1万円~と、大学生なのか社会人なのかによっても大きく違いますよ。
・30代カップルなら1万円~3万円前後。
高価な物なら2万円~5万円前後の物を。
・40代は夫婦なら1万円~予算の範囲内で買いましょう。
それ以降の年齢になってくると、年相応の物を買えるので特に予算は設定しなくても良さそうですね。
お付き合いの期間で、プレゼントの予算は変わる?
お付き合いの期間によって、プレゼントの予算も少し違ってくるようです。
・10代カップル、付き合う期間が3ヶ月~1年以内なら3000円前後でOK
1年以上、3年未満なら3000円以上をあげても良さそうです。
・20代カップルは、1ヶ月~1年付き合っていれば5000円~8000円前後で。
1年以上なら1万円以上を買ってもいいでしょうね。
私が大学1,2年生の時は旦那も学生でした。
互いにバイト代しかなかったので1万円以下の物しか買えませんでした。
でも、旦那が社会人になると1万円以上でも買ってもらえるように。
買ってくれる人が大学生なのか、社会人なのかによって大きく違ってきます。
社会人なら1万円以上でも、相手が欲しいという物を買ってあげてもいいと思いますよ。
・30代カップルは大人なプレゼントが買えるので、付き合って1年未満でも1万円程度の物は買えますね!
1年以上付き合っているなら、2万円〜3万円の予算が相場。
・40代カップル、または夫婦なら予算は3万円以上でもOK
一緒に買いに行って、食事やプレゼントと1日贅沢をするのもアリですね。
高級な食事を楽しむのも、素敵なプレゼントになりますね。
私が大学3年生の時、私の旦那は2つ年上なので、私より先に社会人になっていました。
私はまだ学生だったので1万円未満のプレゼントをあげていましたが、旦那は2~3万円の物を私にプレゼントしてくれていました。
相手が喜ぶプレゼントなら、多少予算オーバーでも「買っていいよ」という気持ちになってしまいますね。
お金に余裕もあるので、予算も緩くなってしまいがちです(笑)
一般的な相場でなくてもOKなの?
一般的なプレゼントの予算は、あくまで平均的なもの。
その為、全く同じような予算でなくても大丈夫ですよ。
10代や20代、予算的に厳しい時は無理する必要はありません!
一緒に買いに行くと、つい相手に少し無理してでも買ってあげたくなるのは分かります!
また、誕生日とクリスマスが近い人の場合にはまとめてプレゼントというのもアリだと思います。
私が20代の時に、ずっと欲しかった自転車がありました。
その自転車は3万円位だったので予算オーバーだったんです。
でも、誕生日とクリスマスのプレゼントをまとめて、奮発して買ってもらいました。
プレゼントが予算オーバーなら、状況に応じて変えるのも良いと思います。
付き合っている年月が長くなる程、プレゼントの予算も徐々に高くなっていくものです。
もちろんカップルによって個人差はありますが…。
記念日をお互いが気持ち良く過ごせるよう無理のない予算設定をしましょうね。
一緒に買いに行く…に意外な落とし穴が!
プレゼントは一緒に買いに行く、そんなカップルは予算をオーバーしちゃった!という人もいます。
実は、一緒に買いに行くと「前からずっとこれが欲しかった!」と想定以上に高い物を要求される恐れもあります。
一緒に買いに行くのは楽しいですが、「こんな高い物をプレゼントする予定では・・」という人も。
ですので、一緒にプレゼントを買いに行く時は、事前に相手に予算を伝えておくか、もしくは予算よりも多めにお金を用意しておく事をおすすめします。
私は、20代の時はプレゼントを買いに行く時はクレジットカードで買っていました。
予算が多少超えてしまうのは仕方ない!と割り切っていました。
後で分割払いにすることもできましたからね!(笑)
まとめ
年代別、お付き合いの期間別でプレゼントの一般的な予算について紹介しました。
10代であれば、3000円前後で、堅実的な予算ですね。
20代以降になってくると、学生と社会人がいますが徐々に予算も高くなっていきます。
30代なら多少奮発してもOKという感じかも。
年齢やお付き合いの期間に合った予算を決めるのが大事です。
是非、あなたもこの記事を参考に予算を決めて、パートナーと一緒にプレゼントを買いに行ってくださいね!
今回の記事が快適な生活を送るお手伝いになれたら幸いです。
最後までお読み頂き有難うございました。