出産祝いで本当に役に立ったものを現役ママに聞いてみた!TOP5

出産祝いで頂いたもの、本当に役に立ったものをご紹介します!!

 

出産祝い、実際に出産をしてみて私は様々なものを頂きました。

友人や親族、出産したことのあるママやそうでない人からもお祝いをもらいました!

あなたも、出産を経験すると産後にたくさんのお祝いを頂いたり、友人が出産をしてお祝いをプレゼントするタイミングがあるかもしれませんね!

 

実用的なもの、プレゼントとして最適なものなど、色々なものをまとめてみました!

 

この記事を参考に、出産祝いに役立つものをご紹介します!

ぜひ、現役ママの意見も参考にしてみてくださいね。

 

 

 

スポンサーリンク

出産祝いで役に立ったもの:ベビー食器セット

出産祝いでもらった「ベビー食器セット」。

 

これは離乳食が始まる5〜6ヶ月目から、とても役立ちます!

離乳食は、必ず大人の食事とは別な物を作りますし、食事の際に必須になりますよね。

 

離乳食が始まってから、大人の食器はまだ使えないので、赤ちゃん用に小さな口先になっているスプーンやフォークはとても役立ちます!

また、食材が余ってしまっても食器のままラップをして、そのまま冷蔵庫で保存しておけるので便利ですよ!

 

私は友人に「ベビー食器セット」をもらって、まだ使用したことはありませんが野菜のスープやおかゆの上澄みを入れて離乳食の時に使おうと思っています!

持ち運びもできる蓋つきなので、出先でも使えそうです。

 

 

 

スポンサーリンク

出産祝いで役に立ったもの:おくるみ(ベビーブランケット)

新生児で退院時0ヶ月〜、すぐに使えるのが「おくるみ(ベビーブランケット)です!

ガーゼのものであれば、寒い冬場でも風除けに使えますし授乳ケープがない時も緊急時に使えてとても便利ですよ!

 

おくるみはベビーカーや抱っこ紐の時でも、風避けに使えます!

赤ちゃんを紫外線から守ったり、寒い時は足元にかけたり…、公園のベンチに座る時にひざ掛けに使ったりととても便利です!

 

多めにおくるみを持ち歩けば、ママ用のひざ掛けにもなるので私用にも使っちゃっています!

 

通気性のいいおくるみなら、冬場だけでなく夏場も場所を選ばずに使えるのでとても助かっています!

 

ネットで検索をすると、男の子用や女の子用の可愛い柄のおくるみもあるのでオススメですよ。

 

 

 

出産祝いで役に立ったもの:ベビー服

ベビー服は、すぐにサイズオーバーになってしまいますし、すぐに使える季節性のあるベビー服は何着あっても足りません!

 

特に、私がプレゼントされて嬉しかったのは「名前入りのロンパース」。

こっそり主人から赤ちゃんの体重や生まれた日時を聞いて、ロンパースに手書きで「3110g、〇月〇日・〇時〇分生まれ」と記載されていました!

 

その子にしかない特別感があって嬉しかったです!

しかも、冬の終わりに生まれたので半袖のロンパースで、しかもサイズが80サイズ。

スポンサードリンク

ちょうど夏場には体が大きくなっているので、ちょうど良くなるサイズ感ですごいと思いました!

出産を経験したことのある親族がくれたものだったので、これから着るのが楽しみです!

 

また、別でベビー服をもらって嬉しかったのが、ご当地ならではのキャラクターやマークがある服です!

友人は福井県出身だったので、同郷として「恐竜のトゲがついたロンパース」をプレゼントしてもらえました!

故郷を感じるプレゼントは、とても嬉しかったのを覚えています!

 

 

 

出産祝いで役に立ったもの:紙おむつ

紙おむつは毎日使いますし、いくらあっても足りなくなります!

私は実際に、友人から紙おむつのケーキタワーのようなお祝いをもらいました。

紙おむつはとても実用的で、正直一番役にたったお祝いかも・・・。

 

プレゼントされるならシンプルにそのまま買った状態のオムツより、しっかりとプレゼント用にケーキ型だったり、お祝いのケースに入った状態でのオムツが喜ばれるかもしれませんね!

 

 

 

出産祝いで役に立ったもの:現金、商品券

出産祝いで役立ったのは「現金、商品券」です!

 

特に赤ちゃんの時から粉ミルク、オムツ、ベビークリームにベビー用の洗濯洗剤、赤ちゃん用のボディソープ・・・あらゆる面で赤ちゃん専用のものを揃える必要があります。

 

出産してから生後1ヶ月は赤ちゃんも免疫が低く、母体の療養も必要になります。

すぐに買い物にはいけないので、日用品を買うことのできる現金、商品券は誰でも嬉しいはずですよね!

 

特に費用のかかる乳幼児時期には、何かとものを揃えないといけないので現金を親族から貰えたのは、正直とても助かりました!

 

 

 

出産祝いで役に立ったもの:筆者が個人的に思ったもの

個人的に出産祝いで嬉しかった物は、いくつかあります!

  • 手作りのニット帽
  • ベビーローションとベビー用ボディソープのセット
  • バスタオルと、ベビーバスローブのセット

 

とても助かるのは、ベビー用ボディソープは消耗品ですし必ず必要になります!

大きくなるまで暫くはベビー用ボディソープを使うのでいくつあってもOKですよね。

 

個人的には香りのいいボディソープだと沐浴の時間も、とてもテンションが上がります!

子育てで忙しく、大変な思いもする中で香りの良いボディソープはとても癒しになりました。

 

 

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

初産の新米ママ、2人目以降のお子さんでも出産祝いに役立つものを頂けると、とても嬉しいものです!

 

出産後に使えるもの、もらった相手が嬉しいものをイメージして、実際に役立つ出産祝いを贈ってみてくださいね。

 

ぜひ、この記事を参考にしてください!

 

今回の記事が快適な生活を送るお手伝いになれたら幸いです。

最後までお読み頂き有難うございました。

タイトルとURLをコピーしました