シンデレラ体重より軽いことでのリスクやデメリットは?

あなたは、「シンデレラ体重」という言葉をご存知ですか?

最近雑誌などでよく目にしますよね。

 

この「シンデレラ体重」は女の子の憧れの体重とも言われています。

 

しかし、この「シンデレラ体重」よりも体重が軽くなってしまうことで身体に悪い影響を及ぼすことはご存知ですか?

 

今回はそんな「シンデレラ体重」について

 

・シンデレラ体重とは?

・シンデレラ体重より軽い見た目のリスクやデメリットは?

・シンデレラ体重より軽いことでの体への影響と負担は?

 

についてまとめたのでご紹介します。

 

 

スポンサーリンク

シンデレラ体重とは?

よく雑誌やテレビなどで耳や目にする「シンデレラ体重」ですが、どういう意味かご存知ですか?

「シンデレラ体重」とはBMIが18台であるということが定義と言われています。

 

「シンデレラ体重」はモデルのように細い、スタイルが美しく見える「モデル体重」とも言われることがあります。

 

BMIが18とはどれくらいなのか?

 

身長160cmの女性であれば

 

適正体重=56.3kg(BMI22

 

美容体重=51.2kg(BMI20

 

シンデレラ体重=46.1kg(BMI18

 

となります。

 

適正体重と比べると約10kgの差がでてしまっています。

 

この「シンデレラ体重」という言葉はもともと大手のエステ店が約20年程前に作り出した言葉だといわれています。

時代をおうごとにどんどんと基準が軽くなっていっているようです。

 

 

スポンサーリンク

シンデレラ体重より軽い見た目のリスクやデメリットは?

「シンデレラ体重」より軽い体重になってしまうと頬はやせこけあばら骨は浮き出てシンデレラには程遠い見た目になる女性が多いようです。

 

頬がこけてあばら骨も浮き出てしまうと服などもXSでもぶかぶかになり、まるで骸骨のような見た目になってしまいますよね。

 

テレビや雑誌で見るモデルさんや女優、アイドルの女の子たちは専属のトレーナーがおり、バランスの良い食事を取り入れ、筋力をつけながら体重をおとしていくので体重だけ落とした「シンデレラ体重」とは全く見た目が違うのです。

 

 

シンデレラ体重より軽いことでの体への影響と負担は?

無理に「シンデレラ体重」より軽い体重にすることによって体への影響と負担はどれくらいでてくるのかご存知ですか?

 

ここでは、「シンデレラ体重」より軽い体重が体にもたらす影響と負担についてご紹介します。

 

・ホルモンバランスが乱れ生理不順や不妊を引き起こす。

スポンサードリンク

・免疫力の低下。

・低体重の子供が生まれる割合が高くなる。

・自律神経がみだれを引き起こす。

・内臓疾患、骨粗しょう症のリスクが高くなる。

 

 

ホルモンバランスが乱れ生理不順や不妊を引き起こす

行き過ぎたダイエットをおこなうことでホルモンバランスが乱れてしまいます。

女性にとってこのホルモンバランスは体調を大きく左右する大切なものです。

 

ホルモンバランスが崩れることによって疲労感、生理周期の乱れ、最悪の場合不妊や早期流産などにもつながりかねません。

 

 

免疫力の低下

体重だけ重視したダイエットを行う場合自然と食事制限だけのダイエットをおこないがちです。

そうなってしまうと筋力の低下につながり血液の循環が悪くなり免疫が低下していきます。

 

冷え性の原因となったり、美容にも悪影響をおよぼします。

 

 

低体重の子供が生まれる割合が高くなる

娠は胎児を育てるのにたくさんの血液や栄養を必要とします。

母体が瘦せすぎていると必要な栄養や血液が胎児にいきわたらず、流産をひきおこしたり低体重の子供が生まれてくる割合が高いと言われています。

 

最近では低体重の子供が生まれる割合が高くなり、妊娠中の妊婦さんの体重増加の基準も見直されるようになりました。

 

 

自律神経の乱れを引き起こす

行き過ぎたダイエットをすることによってホルモンバランスが乱れ、自律神経の乱れを引き起こすといわれています。

自律神経が乱れると、動悸、めまい、手足のしびれ、食欲不振、体のだるさなどいろいろな不調がでてきてしまいます。

 

 

内臓疾患・骨粗しょう症のリスクが高くなる

身体に栄養を蓄えておかなければならない10~20代の間に無理なダイエットを繰り返すことによって内臓に負担がかかり将来的に内臓疾患を引き起こすリスクが高くなると言われています。

 

骨粗しょう症の場合も同様で、閉経後骨粗しょう症の発症の割合が高くなると言われています。

骨粗しょう症になってしまうと治ることはありません。

咳をするだけで骨折をしたり、ひどくなると歩行も困難になると言われています。

 

無理なダイエットをおこない「シンデレラ体重」より軽い体重になることで体に及ぼす影響や負担ははかりしれないものがありますね。

 

 

まとめ

今回は「シンデレラ体重」より軽いことでのリスクやデメリット、体に及ぼす影響についてご紹介しました。

 

無理なダイエットは将来的にも体にものすごい負担をかけてしまい、病気などのリスクを高めてしまいます。

 

ダイエットをするさいは自分に合った適正体重を目標に健康的に、そして運動をとりいれ筋力をつけながら体重を落としていくといいですね!

 

無理なダイエットや「シンデレラ体重」より軽くなってしまうことがどれだけ体に悪影響があるのか、改めて本記事を参考にしてみてください。

 

今回の記事が快適な生活を送るお手伝いになれたら幸いです。

最後までお読み頂き有難うございました。

タイトルとURLをコピーしました