アイスって美味しいですよね!
夏に食べるアイスはもちろんですが★
寒い冬に食べるのも特別美味しく感じます。
わたしはアイスが大好きなので、
年中アイスのチェックをおこたりません(^_^;)
常にSNSで新発売の情報と、味の感想を仕入れています!笑
とは言え、アイスばかり食べていたら太るだろうし…
ダイエット中なら、なおさらカロリーが気になりますよね…。
ダイエット中でも食べたい!
でも、どうせ食べるなら、太らないアイスを選びたいですよね。
そんなアイスってあるんでしょうか?
アイスって、アイスクリーム、アイスミルク、ラクトアイス、氷菓
と、4種類に分けられているんです。
内容の違いは分らなくても、名前は聞いたことがありますよね?
その中でも、もちろん!
かき氷やシャーベット系の氷菓アイスが一番低カロリーなのは想像つくと思いますが…。
やっぱりアイスと言ったらミルク系…という人には、
低糖質アイスがおススメ!
低糖質ダイエットが流行って、糖質を気にしている人も多いですよね。
そのため、低糖質アイスも増えてきています。
低糖質アイスは、ダイエット中の人にもおススメですよ!
アイスだけなら太らないは本当?その理由は?
ところで、ダイエット中にアイスだけ食べるのって太らないんでしょうか?
アイス好きのわたしは、
アイスで置き換えダイエットという独自のダイエットをしたことがあります…笑。
結論から言うと、アイスだけなら太らないんです!
ダイエット中の天敵って、空腹ですよね。
食べないダイエットは、逆に脂肪を吸収するということも聞くと思いますが、
適度な脂質を取ることは、空腹を抑えられるんです。
ラクトアイスやアイスミルクには糖分も多いですが、
アイスクリームは脂質とタンパク質が多いので、代謝が上がるんですよ!
もし、ダイエット中だけどアイスを食べたい!
という人は、カロリーを考えながらアイスクリームを食べることをおススメします★
太らないアイスの食べ方、タイミングや時間など
そして、出来れば太りにくい方法や時間に食べたいですよね…。
おススメのアイスの食べ方は、
食べた後に、あたたかい飲み物を飲む!ということ。
アイスを食べると、もちろん体は冷えてしまいます。
あたたかい飲み物を飲むことで、消化機能が低下することを防いでくれるんです。
そして食べる時間としては、午後がおススメ!
午後は体の体温も上がって、カロリーも消費しやすくなるんです。
ダイエット中で気にしつつも、
出来れば美味しく罪悪感がない食べ方や時間を選びたいですよね。
低カロリーなアイスってスーパーで買えるの?
では、低カロリー、低糖質のアイスってスーパーにも売っているんでしょうか?
珍しいアイスって、コンビニに置いてあるイメージですよね?
実はスーパーでも、このようなヘルシーアイスも置いてあるんですよ★
ここでは、主婦のわたしが、スーパーでよく見るアイスを2点紹介します!
ロッテ ZEROシリーズ
わたしが個人的にチョコレートバー系のアイスが好きなので…
まずは、こちらを紹介しますね!
ZEROシリーズは、砂糖ゼロ、糖類ゼロ!
だけど、糖アルコールと甘味料で甘さを感じられるんです。
チョコレートバーと、アイスケーキがあるのですが、
わたしのおススメは、チョコレートバーのアイスです。
なんと、チョコレートクランチがしっかりコーティングされています★
甘さを感じられて、満足感もあるんですよ!
チョコレート好きで、しっかりとした満足感が好きな人におススメです!
グリコ SUNAOシリーズ
こちらはカップに入ったアイスや、ソフトクリーム系のアイスです。
チョコモナカもあるんですよ。
種類が豊富なのがおススメで、
なんと糖質50%オフ、糖質10g以下!
ソフトクリーム系のものは、コーンも入って糖質60%オフです。
アイスミルクで、ミルクの味わいが感じられるんです。
ダイエット中だけど、色んな種類食べたい!という人におススメです!
まとめ
ダイエット中って、まずはお菓子やアイスをやめたほうが良いなって思いますよね。
でも、思っていても、ちょっと食べたくなるときもあると思います。
わたしのようにアイス好きなら、出来れば毎日食べたい…(^_^;)
そんな人も多いはず!笑
そんな人には、糖質が抑えられて、
アイスの満足感もある糖質オフアイスがおススメです!
どんなものも食べすぎは良くないとは思いますが、
カロリーが気になるけど、食べたい人は、ぜひ参考にしてみて下さいね★
今回の記事が快適な生活を送るお手伝いになれたら幸いです。
最後までお読み頂き有難うございました。